"}}; window.sp_overlay_ads = {"data":{"287693":"100"},"script":{"287693":"
<\/div>"}}; window.sp_recommend_ads = {"data":{"247370":"35","252331":"60","338586":"5"},"script":{"247370":"
<\/div>","252331":"
<\/div>

芸能・女子アナ芸能・女子アナ

【賛否を呼んだ“プリン髪”】秋葉原にベッキー出現!ツーショットを希望するファンが大行列

芸能・女子アナ
記事投稿日:2025.03.23 19:45 最終更新日:2025.03.23 21:20
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
【賛否を呼んだ“プリン髪”】秋葉原にベッキー出現!ツーショットを希望するファンが大行列

イベントに登壇したベッキー

 

 3月20日、金色の毛先を揺らしながら東京・秋葉原のヨドバシカメラに現れたのはタレントのベッキーだ。彼女は自身がプロデュースした化粧品ブランド「NaturaLUNA...」の発売イベントに登壇した。イベントに参加した男性はこう語る。

 

「ゆったりとしたワンピースで現れたベッキーさんは、くっきりとした目鼻立ちのおかげか、ナチュラルなメークが似合っていました。プロデュースした化粧品も、天然由来成分のみを使用した“自然体”であることをアピールしていましたね。

 

 トークショーの後、4000円以上商品を買うとツーショットが撮れるのですが、50人以上は列を作っていましたよ。化粧水や洗顔料はタレントがプロデュースしているものでは珍しく、4000円以下のものが多いので、セットでいくつか購入するファンが目立ちました。熱心な女性ファンが多かった印象です。ベッキーさんといえば、黒髪ロングヘアのイメージですが、脱色した金髪が印象的でしたよ」

 

 

 男性ファンが言うように、ベッキーは約1年前に40歳にして“人生初”のプリーチヘアに挑戦していた。2024年4月ドラマ『君が獣になる前に』(テレビ東京系)への出演を機にイメチェンしていたのだ。金髪そのものの可否は別として、金髪ヘアーの“その後”に、X上ではツッコミが相次いでいた。

 

《ベッキーはあのプリンを染める時間ないの?流行ってんの?》

 

《ベッキーのプリンめっちゃ気になる、、顔めっちゃ綺麗だけどさすがにあの長さのプリンと明るすぎる髪色はだらしない感じでぞわぞわする、あれはおしゃれでは、、ないよね、、?》

 

《あいの里、一番気になったのはベッキーのヘアカラー(プリンが凄くて)同じ収録日なのかなと気が散りました。カラーリングは綺麗にしていただきたい》

 

「ベッキーさんは、金髪ヘアにした約半年後、2024年11月にNetflixで配信された恋愛リアリティショー『あいの里2』で、田村淳さんとともにMCを務めました。ところがそこでオレンジ色の強い金髪は維持されているものの、根元から5センチ以上は黒髪だったのです。

 

 こういった髪色は、頭頂部が黒くて毛先が黄色いことから、“プリン”と呼ばれていますが、一般の人であれば染めなおすことを怠っている印象を与えます。タレントであるにもかかわらず“プリン”状態になっていることに『わざとなのか』と物議をかもしたわけですね。

 

 ベッキーさん自身、2月に出演した番組『大悟の芸人領収書』(日本テレビ系)に出演した際には、金髪ヘアを振り返って“周りからの評判が悪かった”と肩を落としています。もし金髪をやめるにしても、黒く染めなおすことだってできるはずです。あえてそのままにしているのは、化粧品同様、自然体への思いが強いのかもしれませんね」

 

 新たなおしゃれというわけか。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

芸能・女子アナ一覧をもっと見る

')); } else { el.prepend('
') // return false; } if (el.find('.btnLink').length) { btnLinkHeight = 50; } if (isScroll) { var cloneItem = el.parents('.inner').find('.postAdsBlock').clone(); el.parents('.inner').find('.postAdsBlock').remove(); el.find('#placeOffset'+time).append(cloneItem); } if ( $('#placeOffset'+time).length > 0) { var minmax = $('#placeOffset'+time).offset().top - el.offset().top + slotSpacing + btnLinkHeight; el.css('min-height', minmax); el.css('max-height', minmax); } } $(document).ready(function() { $('#contents').on('click', '.jsReadMore', function() { readMoreClick($(this)); }); calculateHeight($('.newsBlock .text'), false); });